単行本出版記念展『航海記』の旅がはじまる 赤井都×山小屋ブックス(東京・恵比寿)

「『航海記』の旅がはじまる」のダイレクトメール

  • 会期 2025年5月23日(金)〜5月27日(火)14:00〜19:00
  • 会場  Gallery and shop 山小屋
    東京都渋谷区恵比寿1-7-6 陸中ビル1F
    電話03-3444-7256
  • メール yamagoyabooks★gmail.com (★を@に変えてください)
    https://galleryyamagoya.com/

2016年、豆本作家・赤井都さんが限定30部で制作した豆本『航海記』。
クラウドファンディングでの支援を受けて、単行本として生まれ変わりました。
ひとり舟を漕ぎ続ける「私」の航海。海の色のように、読むたびに景色を変える、深く静かな余韻が残る一冊です。
新たに英訳を加えた『航海記 Notes from a Voyage』を全国の書店へ届けます。
その第一歩として、版元であるGallery and shop山小屋で、『航海記』にまつわる作品を一堂に、展示販売。
初版の豆本『航海記』も展示します。


  • *販売予定
    ・『航海記 Notes from a Voyage』書店配本の単行本(初版2000部)
    赤井都著/スワスティカ・ハルシュ・ジャジュ訳
    定価:本体 2,200 円+税 2025年5月25日 山小屋ブックス発行
    B6 変形判80p(紺色刷、赤井都挿画多数)/角背上製・カバー装(吉成虎維装画)、赤井都挿画表紙、活版別丁扉付き/糸かがり綴じ/5月19日頃から全国の書店に配本予定

・『航海記 Notes from a Voyage』単行本の未綴じ本(限定300部)
定価:本体 2,200 円+税
B6 変形判80p(紺色刷、5折丁、赤井都挿画多数)、書店配本単行本とは色違いの別刷表紙付き(赤井都挿画)、未裁断、活版別丁扉付き

・豆本『航海記』読書席三年後版(限定210部)
定価:本体10,000円+税(がんだれ装)
ほか2種を販売予定

・特別編集zine『航海記日誌』新谷佐知子(山小屋ブックス)編
赤井さんが初版『航海記』制作時にその過程を克明に綴った日誌を中心に、書店配本単行本『航海記』誕生秘話、本書に関わった6名による書き下ろし随想などを収録。
定価:本体900円+税 2025年5月25日 山小屋ブックス発行
A6判52p(赤井都表紙装画)、中綴じ

・ 特別販売 『航海記』の栞
『航海記』の一節「先へ先へ漕いで行けばいいのです」を赤井さんがテキンで活版印刷した栞。欧文AKルネサンス・和文明朝活字使用。
価格未定

・特別販売 『航海記』線画凸版カード額装
本書収録の線画を、赤井さんがテキンで凸版印刷し、額装したカードサイズの作品。
価格未定

※今後、『航海記 Notes from a Voyage』未綴じ本やzine『航海記日誌』を使った製本ワークショップを企画中です。(講師/赤井都、田中栞)


……………………………………………………
赤井都/豆本作家・ブックアーティスト
https://kototsubo.com

スワスティカ・ハルシュ・ジャジュ/詩人。
https://www.sjajoo.com

山小屋ブックス
東京・恵比寿の「gallery and shop 山小屋」運営者の新谷佐知子が、「ずっとそばにいてくれる本を。」とのコンセプトで始動した小さな出版レーベル。赤井都の豆本作品『航海記』と出会い、この物語を多くの人に、遠くの誰かに届けたいという思いから、出版という新たな航海に乗り出した。
https://yamagoyabooks.com/


……………………………………………………
(情報提供/会員No.1 田中栞、No.2 赤井都)
……………………………………………………