日本豆本協会からのお知らせ

豆本好きな人たちの交流会 主催/日本豆本協会 【概要】
続きを読む
- 開催日時/2022年10月9日(日)13:00〜15:30頃
- 12:30受付開始。時間内なら、いつ来場してもいつ退場してもOK。 13:00頃から作家紹介、14:00頃から豆本ワークショップがあります。
- 参加費 無料
- 定員40名 ※事前申込みをお願いします!
続きを読む
豆本ニュース

イラストレーター・豆本作家として活躍中の小山奈緒(花霞幻燈、noa)さんの作品の展示販売です。 ほっこり優しい春色の猫たちの姿に癒されます。 会期中、「猫の額」サイトで展示作品の公開・通販をしています。 会期 2023年3月17日(金)〜3月29日(水)12:00〜20:00 ※木曜定休 会場 猫雑貨&猫ギャラリー「猫の額」 東京都杉並区高円寺北3-5-17 電話 03-5373-0987 メール ...
続きを読む
続きを読む

豆本作家12名が、オリジナル豆本を展示販売します。 ※カフェギャラリーでのイベントですので、ご来場の際は一品ご注文をお願いします。 *「ブックペンダント」作りワークショップ 3月19日11:00〜12:00/13:00〜14:00 参加費 1500円(紐)/1800円(チェーン) 講師 雨猫 申込先 ameneko.pluvo@gmail.com 会期 2023年3月18日(土)〜3月 ...
続きを読む
続きを読む

遠藤周作の恋愛論を記した豆本(大人向け)と、イラスト満載の動物エピソードの豆本(子ども向け)の2つの講座を開催します。オリジナルの1冊を楽しく作りましょう。 https://nagasaki-bunka.jp/news/2357 講師 かわばた たつや(マメカバ本舗) 開催日時 2022年10月16日(日) ※定員各回15名 〈1〉大人向け(対象・中学生以上)11:00〜12:30 参 ...
続きを読む
続きを読む

スペイン料理の壺屋松本店を営みつつ、『本型バター』『本屋のレジから』『ティーバッグ型豆本』など、楽しい豆本作品の制作を続ける豆本作家の舞茸さん(矢杉麻衣さん)の個展です。磨き上げられた短歌作品の言葉には、書物愛が満ち溢れています。会期中、ワークショップもあります。 舞茸さんのコメント「小さな本を作ること。31文字の短歌を作ること。本も短歌も、作る過程で削り落とすものがたくさんある。残ってはいないけ ...
続きを読む
続きを読む

豆本好きな人たちの交流会 主催/日本豆本協会 【概要】
続きを読む
- 開催日時/2022年10月9日(日)13:00〜15:30頃
- 12:30受付開始。時間内なら、いつ来場してもいつ退場してもOK。 13:00頃から作家紹介、14:00頃から豆本ワークショップがあります。
- 参加費 無料
- 定員40名 ※事前申込みをお願いします!
続きを読む