乙女製本倶楽部作品展

青森県在住の、製本をこよなく愛する乙女たちが、
2014年3月に発足させた「乙女製本倶楽部」。
早くも2回目の展示を開催中です。
青森ならではの作品など、
製本に魅了された乙女たちの作品を
お手にとってご覧いただけます。
豆本作りのワークショップもあります。

会期:2014年9月27日(土)~10月25日(土)9:00~18:00
※会期中無休
会場:インフォメーションプラザありす
青森市大字荒川字藤戸119-7 青森県総合社会教育センター内
電話017-739-0900
http://www.alis.pref.aomori.lg.jp/shisetsu/access.html
主催:青森県民カレッジ、乙女製本倶楽部
後援:日本豆本協会
協力:手づくり絵本を楽しむ会(黒石市)、造本屋翻刻堂鬼綱

*乙女製本倶楽部 http://blogs.yahoo.co.jp/otome_reliure
———————————————-
*豆本ワークショップ  参加費・各講座2500円
講師 田中栞
10月11日(土)
ハードカバー豆本&オマケ3冊(13:00~16:00)
10月12日(日)
ハードカバー豆本&オマケ3冊(9:00~12:00)
見開き製本&オマケひとつ(13:00~16:00)
10月13日(月)
ハードカバー豆本&オマケ3冊(9:00~12:00)
本格折本(蔵書票作品集)(13:00~16:00)

※いずれも「インフォメーションプラザありす」へ要予約
電話017-739-0900 メール alis02@jomon.ne.jp

木の家具と豆本展4

http://mamehon-chor.com
http://1st.geocities.jp/craftfutaba/

木の家具と豆本のミニ縁日。
駄菓子みたいに気軽に愉しめる豆本「小豆本」、
木の小物と雑貨・豆本の「がちゃぽん」あります
(1回100円。※両替はできません)。
オーダー家具のご注文も承ります。

参加作家:
工房双葉/諸橋幸二、諸橋真由子
まめほんchor./五十嵐彪太、茶柱立太、葉原あきよ、武田若千、武田佳夕

会期:2014年9月20日(土)~9月23日(火・祝)10:30~16:00
※入場無料
会場:小江戸蔵里(こえどくらり)広場(屋外)
埼玉県川越市新富町1-10-1
JR・東武東上線「川越」駅下車徒歩15分
西武新宿線「本川越」駅下車徒歩3分
(駐車場はありません)
※雨天・荒天の場合は、つどい処展示蔵(屋内)での展示に変更になります。つどい処展示蔵は「おみやげ処」や「くら市場」のさらに奥にあります。
主催:工房双葉、まめほんchor.

(情報提供/会員No.1・田中栞)

そっと豆本、ふわっと活版3

古書街として有名な神保町の三省堂本店催事スペースにて、
赤井都さんの豆本と、Bird Design Letterpressと活版工房の
活版ステーショナリーが並びます。
赤井都さんは今年も新作豆本を発表、その他、活版名刺オーダーも
受け付けています。
本の町、神保町の散策にあわせて是非お立ち寄り下さい。

会期:2014年9月16日(火)~9月22日(月)10:00-20:00
会場:三省堂書店神保町本店1階・神保町いちのいち催事スペース
「Bookman’s Gallery」
千代田区神田神保町1-1 電話03-3233-3312
東京メトロ半蔵門線・都営三田線・都営新宿線「神保町」駅下車徒歩3分
JR・東京メトロ丸の内線「御茶ノ水」駅下車徒歩6分
http://www.books-sanseido.co.jp/shop/kanda.html

赤井都サイト http://kototsubo.com

(情報提供/会員No.2・赤井都)

2014 おかやま いま 何どき・豆本どき!

すっかり恒例になった、夏の豆本展 in 岡山。
今や日本最大の豆本イベントです。
岡山在住作家を中心に、28名の豆本作家が、工夫を凝らして創作したオリジナルの豆本作品を展示販売します。
美しいギャラリーartspaceテトラへドロンが、様々な豆本で埋め尽くされます!
本格的な豆本作り講座もあります。

参加作家:
atelier ROSE & SATY/一颯かん/稲山ますみ/うみうさぎ堂
雲泥流/キナーゼ/kinoe-ne/桐山暁/Cream tea
SEE MORE PRESS/田中栞/ちびころ/どーる・HONOKA
中村幽子/西田あとり/花霞堂/速水暁子/ひよ子のハンカチ
風花水舎/風琴幻想/風古堂/hokori/舞茸社
宮内豆本館/みやけえみ/森馬康子/夢文庫/ヨンネ

会期:2014年8月15日(金)~24日(日)※19日(火)休業
11:00~18:00(最終日は16:00閉場)
会場:artspaceテトラヘドロン
岡山市北区表町1-9-44-2F
電話 086-223-3155
tetoraks※ta2.so-net.ne.jp(※を@に替えてご送信下さい)
http://nakanocho.omotecho.or.jp/shop/tetorak/
——————————
豆本ワークショップ   講師 田中栞

8月22日(金)
●フランス表紙の中綴じ本とフラッグブック(19:00~21:00)
受講料2000円

8月23日(土)
●ハードカバー豆本と1枚の紙で作る豆本3冊(11:00~14:00)
●版画入り折本(14:30~18:00)
受講料各3500円
※交流食事会(18:00~)参加費実費

8月24日(日)
●麻の葉綴じ(11:00~14:00)
受講料3500円
●綴葉装(てつようそう)(14:30~18:00)
受講料4000円

※いずれも、artspaceテトラヘドロンへ、要予約

第2回 豆本展 ~手のひら大の芸術(東京・二子玉川)

美しいイラストの豆本、実際に使える豆ノート、BOX型豆本など、自由なスタイルで制作した豆本を展示販売します。
u-sun、ドリー・グロテスキー、See more press、miki kawazoe、とよたまみ、MIW@などが参加します。
豆本キットや本にまつわる雑貨もあります。

会期:2014年7月25日(金)~7月28日(月) 12:00~19:00
会場:二子玉川の雑貨屋さん シェール内ギャラリー

Bonjour !


世田谷区玉川3‐23‐24‐1階  電話 03-6805-7925
東急田園都市線・大井町線「二子玉川」駅下車徒歩6分

(会員No.7/MIW@)

手製本工房まるみず組 夏のお泊まり製本レッスン in 中禅寺金谷ホテル

日程:2014年8月26日(火)~8月27日(水)
集合日時・場所:8月26日(火)10:00 「東武日光」駅・改札口前
会場・宿泊:中禅寺金谷ホテル
栃木県日光市中宮祠2482 ※温泉があります
電話 0288-51-0001
http://www.kanayahotel.co.jp/ckh/

講座内容:ペンをはさめる持ち運びやすい「旅ノート」

天地20センチ・左右10センチ・厚み1センチ(40頁)の大きさで、
ひも止めは革を使って仕上げます。
表紙素材の布(クロス)は持ち込み可(要25センチ四方以上)。
初心者でもできます。

講師:井上夏生(まるみず組)

参加コースと料金:
●一泊コース(講座〈道具貸与〉+1泊3食)
ツイン利用/税込25500円、シングル利用/30500円
●日帰りコース(講座〈道具貸与〉+昼食、温泉にも入れます)税込4500円
17時発「東武日光」駅行き無料シャトルバスでお帰り下さい。
※料理など詳細は下記サイトをご確認下さい。
http://marumizu.ocnk.net/product/1356

申込み・問合せ先:まるみず組
http://marumizu.ocnk.net/product/1356
電話・FAX 03-5995-0052

(情報提供/会員No.11・宮内豆本館)

第4回 豆本のつどい

豆本好きな人たちの交流茶話会です。
自作の豆本や、自慢の豆本コレクションを持ち寄り、豆本について自由に語り合いましょう。

開催日時:2014年9月20日(土)11:00~16:00
※10:30受付開始。時間内であれば、いつ来場してもいつ退場しても自由(午後「豆本好きが喜ぶビンゴ大会」を行うので、14時頃までにはお越し下さい)。

会場:横浜市開港記念会館・1階1号室(横浜市中区本町1-6)
みなとみらい線(東急東横線乗入れ)「日本大通り」駅下車1番出口から徒歩1分
http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/acces.html

参加費:会員1000円(当日入会OK)、非会員1500円
※要予約

定員:40名(定員になり次第締め切り)
主催:日本豆本協会

内容:
・豆本作家のご紹介 ・豆本自慢 ・豆本イベントのご紹介
・豆本作品の販売  ・豆本をサカナに、自由におしゃべり
・「豆本の取り扱い方」講座  ・豆本づくりのアドバイス
・豆本好きが喜ぶビンゴ大会 ・全員で豆本ワークショップ
・お茶菓子と飲み物コーナーがあります

予約申込み:
田中栞へ電話で、または「安田由加利」へメールで「豆本のつどい 参加希望」として次の項目を明記の上、お申込み下さい。

・作家の方……作家名(フリガナも)・屋号(フリガナも)
・作家以外の方……氏名(フリガナも)
・サイトアドレス(あれば)、電話番号
・来場予定時刻、
 懇親会に参加するかどうか。
・日本豆本協会会員か非会員か。会員の場合は、会員番号も。
※作家名・屋号または氏名、サイトアドレス、懇親会参加の有無は、当日配布の参加者リストに記載します。
——————————
申込み先:
安田由加利 grasshopper.0715※gmail.com(※を@に替えてご送信下さい)
田中栞
 電話 045-431-1260
問合せ先:
田中栞
 電話 045-431-1260
——————————
***懇親会***
美味しい中華をいただきながら、もっと豆本トークを楽しみましょう!懇親会だけのご参加も歓迎です。

開催日時:2014年9月20日(土)17:00~19:00頃
会場:ロイヤルホール横浜「桃桃林」(中華バイキング)
http://www.royalhall.co.jp/restaurant/toutourin.php
参加費:3000円程度

IKEBUKURO NEW AGE FAIR「IKEDORI展」

http://www.tobu-dept.jp/ ikebukuro/event/6f/event_ 20170703_ikedori.html

東武百貨店企画による気鋭の作家8人のグループ展に、豆本作家として人気のマスダユタカさんが参加しています。
新作「どこかにドア」など、18点以上を展示、7月5日(土)、7月6日(日)、 マスダユタカさんは在廊しています。

絵画、コラージュ、アート書道、フォト・ポップアップ、フェルト金魚など、多岐にわたるジャンルのアーティストが発信する夢いっぱいの世界をお楽しみ下さい。

会期:2014年7月3日(木)~9日(水)
10:00~20:00(最終日は16:30まで)
※期間中無休、入場無料
会場:東武百貨店池袋店6F1番地・美術画廊
豊島区西池袋1−1−25 電話 03-3981-2211(代)

*マスダユタカさんHP
http://homepage3.nifty.com/ germa-ge-28/

(情報提供/会員No.217・益田由二)

取り扱いアーティストお披露目展Vol.1 ~益田由二個展~

会期:2014年6月16日(月) ~ 29日(日)
12:00~20:00 最終日は17:00 まで
会場:コンテナート・ギャラリーエリア
東京都渋谷区代々木1-28-9
代々木VILLAGEコンテナ6
TEL 03-3375-1252
http://www.contenart.jp/index.html
http://www.contenart.jp/event/2014/20140616-0629.html

代々木ヴィレッジに2013年12月にオープンした「コンテナート」は、美味しい紅茶が楽しめるアートショップ・ギャラリーです。

コンテナートギャラリー企画展示の第1回として、豆本作家としても活躍中のアーティスト、益田由二さんの個展が開催されます。
作品の原画やポストカード、大好評の甲虫切手シリーズのグッズなどがあります。

益田由二さんは土日の午後と、夕方に時々在廊の予定です(詳細はFacebookかブログで確認下さい)。
——————————————————–
〈益田由二さん〉
http://www.homeobox.net/
https://www.facebook.com/masudayuni
——————————————————–
*オープニング・パーティー
日時:2014年6月21日(土)18時~ 入場無料
飲み物と紅茶ショップの美味しい紅茶が味わえる軽いパーティーです。
予約なしでご来場いただいてかまいませんが、ご連絡いただければ、スコーンの準備が助かります。持ち込み歓迎です。

代々木ヴィレッジは、植物がいっぱいの気持ちのよい場所です。
梅雨に入り、天候も不安定ですが、散歩がてらぜひお越し下さい。

(情報提供/会員No. 217・益田由二)

お宝豆本拝見会 ~華麗なる名作豆本の世界

日時:2014年6月29日(日)13:00~16:00
会場:若林洋一さん宅
東急東横線「白楽」駅下車徒歩15分
参加費:2000円(日本豆本協会会員)/2500円(会員外) ※要予約

予約先:田中栞
電話/045-431-1260
メール/koubaido※cam.hi-ho.ne.jp(※を@に替えてご送信下さい)

未来工房豆本(家具付き豆本や、特注ステンドグラス・ケース入りの豆本など)、こつう豆本特装版、緑の笛豆本など、昭和の美しい名作豆本の数々。
豆本愛好家の若林洋一さん(日本豆本協会会員)がコレクションしている豆本の実物を、田中栞の解説つきで、手に取って見ることができます。
武井武雄刊本作品も数点あります。

日本豆本協会会員でなくても参加できます。
お気軽にお申し込み下さい。