最近の投稿
京橋の路地裏にある隠れ家的なギャラリー・メゾンドネコでは、 アーティストと職人の間を意味するArtisan(アーチザン)たちの展示を開催中です。 豆本作家の赤井都さんが初参加し、初の韓国ソウルでの展示「TSUNAGU」でも 反響が大きかった『星の王子さま』や『犬猫』(2022年ミニチュアブックコンペティション受賞作)などが展示されています。 日本豆本協会会員No.7の相沢美和子(MIW@)は、今回 ...
続きを読む
続きを読む
大正13年建築のレトロな和洋折衷の私設図書室に、豆本作家がつどい、自作のオリジナル豆本を展示販売します。 制作の苦労話などを作家から聞きながら、手づくりの豆本作品を心ゆくまでお楽しみください。 *参加作家(五十音順) ◇9日 雨猫/海外旅豆本Plava Stablo/さとうあづさ/そらまめ書林/ちぎり屋さゆき/風古堂/BUN庫堂/豆本屋Piccolo/豆猫 ◇10日 青石書房/海外旅豆本Plava ...
続きを読む
続きを読む
10名の豆本作家と、3名のミニチュア作家が、作品を展示販売します。 正倉院展(奈良国立博物館)の会期中ということもあり、和風の作品ラインナップをたくさん楽しむことができます。 11月1日(金)と3日(日)には豆本ワークショップを、 2日(土)には講演会「豆本の魅力」(講師/田中栞)を2回、開催します(講演会は要予約)。 参加作家 〈豆本〉青石書房、田中栞、つまびきや、どーる・HONOKA、花霞幻燈 ...
続きを読む
続きを読む
小さいけれど本格的! かわいい豆本を作りましょう。 本屋さんの中で、豆本を作ります。2日で7講座(講座内容は2種類)、おみやげつきです。 講師(田中栞)が丁寧にお教えするので、未経験者でも必ずできます。 イオンモール上尾1階・未来屋書店(会場もここです)で、事前予約受付中(電話でOK)です。 イオンモール上尾のイベントページは こちら(外部サイトにリンクします) 〈1〉豆本4冊セット (所要時間1 ...
続きを読む
続きを読む
【概要】 主催/日本豆本協会 開催日時 2024年9月29日(日)13:00〜15:30頃 12:30受付開始。時間内なら、いつ来場してもいつ退場してもOK。 13:00頃から作家紹介、14:00頃から豆本ワークショップがあります。 参加費・無料 ※定員40名、事前申込みをお願いします! 【予約申込み方法】 「お名前または作家名(ペンネーム可)」「在住地(県や市)」「お電話番号」「メールアドレス」 ...
続きを読む
続きを読む
毎年恒例、夏の豆本イベントといえば岡山豆本どき! 15作家の豆本作品を展示販売、必ず新しい豆本との出会いがあります。 岡山県外のお客様へは販売作品リストを郵送、SNSでの販売も予定しています。 製本・豆本ワークショップもあります! 参加作家……atelier ROSE & SATY、青石書房、カトリーヌ・プラッツ・オクヤマ、きまぐれぎゃらりー一颯かん、こさぎ書林、田中栞、どーる・HONOKA、つば ...
続きを読む
続きを読む
*参加作家 青石書房/田中栞/どーる・HONOKA/花霞幻燈/花まめ書房/関川敦子(版屋寅豆商店)/風古堂/BUN庫堂/マスダユタカ/豆猫/豆筥堂/MIW@/森本歩子/蓮月堂/RAGDOLL 会期 2024年6月21日(金)〜6月25日(火) 12:00〜17:00(最終日〜16:00) 会場 メゾンドネコ 東京都中央区京橋1-6-14 佐伯ビル2階 電話03-4361-8489 http ...
続きを読む
続きを読む
カフェ・ギャラリーで、14人の作家が豆本作品を展示販売します。 美味しいお茶や作家との会話も楽しみながら、豆本の世界をゆっくりご堪能下さい。 ※ご来場の際は、ドリンクまたはお食事のご注文をお願いします。 *開催日時/2024年3月17日(日)11:00~18:00 入場無料 *会場/カフェ・ギャラリー「ラ・パレット」 https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132203/ ...
続きを読む
続きを読む
日本で一番最初に明るい夜を迎えた街、横浜。 そんな横浜にちなんで、灯りをテーマにしたドールハウスの世界を展観します。 光が灯る、魅惑の1/12サイズのミニチュアワールドをお楽しみください。 *開催日時/2024年4月10日(水)〜4月22日(月)11:00~18:00(金曜日は20:00まで) *観覧料/大人(高校生以上)1200円、小中学生500円、未就学児無料 *会場/横浜赤レンガ倉庫1号館・ ...
続きを読む
続きを読む
「富士市立西図書館・豆本展示会」 静岡県富士市在住だった愛書家・深澤庄蔵さん(1915〜2001)が富士市立西図書館に寄贈した豆本コレクションを展示します。深澤さんは生前、オーダーメイドの洋服店を営んでおり、その手先の器用さを発揮して、ご自身でもたくさんの豆本を手づくりしました。いせ辰豆本や緑の笛豆本、未来工房の家具つき豆本など、蒐集していた名作豆本のほか、印伝や寄木細工、蓑虫などを表紙に使った自 ...
続きを読む
続きを読む